makeup training vol.1 〜メイク研修① 〜


こんにちは!
パーソナルカラーアナリスト、顔タイプアドバイザーのmeggy(めぐみ)です。

先日、メイクアドバイザー資格取得のための研修へ行ってきました〜!

今回はメイクの基礎編
・どうしたらきれいなお肌を保てるか
・皮膚(肌)の構造
・化粧品の役割
・取り扱うファンデーションやコスメの特徴

など、基礎的な知識の部分を2日間かけて学んできました。

学んできたお肌や化粧品のことについては、今後サロンに来てくださった方へお伝えしていく予定です✨

(研修は化粧品の基礎知識からメイクの技術までしっかり学べて、しかもマンツーマンで教えてもらえるという大変ありがたい内容。研修期間は約30時間程⌛︎)

次の技術編も、更新できそうだったら投稿しますね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いままで
「パーソナルカラー診断後にメイクをする」
これがなかなか始められなかった、できなかった理由についても、
自分なりに振り返ってみました☟

⚪️そもそもメイクの技術(自信)がない
 似合う色はわかるけど、技術やメイクスキルのない状態で人にして本当に大丈夫かな?ってずっと思ってて。笑
 してあげたメイクのせいでパーソナルカラーを信じられなくなったり、下手なメイクで「早く化粧落としたい・・!泣」なんて思われたらどうしようって不安と怖さがあった

⚪️人の顔を触っていいものなのかがわからなかった
 これは最近SNSでも話題になったから知ってる人も多いかな?
 メイクについて勉強したとしても、美容師免許を持ってる人か化粧品販売員さんじゃないと本当はお顔触ってメイクすることができないんですよね・・。
 あとはもともと顔を触ったり触られることに抵抗があったのもあって、とりあえずしないでいた(どのくらいの力加減で触るのが正解かももはやわかってない←)

⚪️どんな肌タイプの人でも安心して使えるものを模索してた
 世の中に化粧品メーカーやコスメブランドは数えきれないほどあるけど「使ってみたら肌に合わなかった」なんて口コミを見ることもしばしば・・。
 オイリー肌から乾燥肌さんまで使えて、なかなか合うものが少ない敏感肌さんでも使えるような、みんなが安心して使えるものをサロンに置きたかった。(そしてできればサステナブルなものにしたかった)

⚪️ファンデーションも、一人一人に似合う色を提案したかった
 アイシャドウやリップ、チークとかのコスメカラーはパーソナルカラー診断後にお客様へおすすめできるけど、実は1番難しいのがファンデーション。
 ファンデの色のおすすめって本当に難しくて(そもそもカラバリが少なかったり、一人一人の肌色に合わせて作られてない)、ファンデーション選びだったり、土台のベースメイクをどうするか悩み保留に・・

こんな感じで
色々と思うところがあって踏み出せなかったメイクメニューだったけど

ようやくやりたいと思える、
頭の中でなんとなく思い描いていた
「理想のメイク」ができるかもと思い、
いまちょうど研修を受けてる状況です。

やりたかったメイクのお話だったり
取り扱うファンデーションやコスメのこともまた書きたいと思います😌🧴✨



Ame

北海道・釧路のイメージコンサルティングサロン フルメイク付きパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断・メイクレッスン・ショッピング同行 プリオリコスメ代理店

0コメント

  • 1000 / 1000